陽の当たる道を目指す

過去の体験談とか趣味の話をつらつら書いてきます。本の話がやや多めかも。暇つぶしくらいにはなれるように頑張ります



知っていれば野球がさらに面白くなる指標、OPSとは

打者の能力を見る最もメジャーな指標といえば打率です。

 

打率は簡単に言えばどれだけヒットを打ったかを表す指標でですが、近年、この打率では打者の能力を図るには不十分であると言われるようになりました。

 

そこで用いられるようになったのが、このOPS(On-base plus slugging )です。

 

OPSは、出塁率長打率とを足した値で表されます。

出塁率
打率の欠点として、四球が考慮されていないという点があります。ヒットで一塁に進むのも、四球を選んで一塁に進むのも、結果としては同じであり、四死球もヒットと同じように扱おう、というのが出塁率の考えです。
出塁率 =
(安打 + 四球 + 死球) ÷ (打数 + 四球 + 死球 + 犠飛)

長打率
打率のもう一つの欠点として、単打と二塁打三塁打本塁打が同等の扱いになっているといことが挙げられます。同じ打率が三割の打者でも、単打ばかりの打者と、本塁打を含む長打の比率が高い打者とでは、後者のほうがいい打者であることは明白です。
それを計算に入れたのが長打率で、
長打率 = 塁打 ÷ 打数

となります。
もし仮に打席数が10でそのすべての打席でホームランを打ったとすると、ホームランは4塁打となるので、
(10打席×4)÷10で、長打率は4.0となります。
勘違いしやすいですが、長打率は1.0を超える場合があり、最高値は上記の4.0です。


このように、この2つを足すことで、どれだけ塁に出て、どれだけ先の塁に行けるかがOPSによってわかりますね。

まあ、足してみたらけっこう面白い指標になったぞってとこでしょうか。

 

まだまだテレビで耳にする機会は少ないですが、ネットで調べれば過去の記録も含めてすぐに出てきます。
ぜひ見てみてください。